Memorandum

メモランダム / 主に法務・知財系法務・知財・経営・知財経営・MBA&MOTに関するメモ

2013年06月

3月期決算企業の株主総会が6月27日(木)にピークを迎えました。いわゆる集中日というやつですね。
私の勤務する会社の株主総会も集中日に開催され、無事終了しました。
関係者の皆さま、お疲れさまでした。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



2006年に発売された本書ですが、ここ数年機関法務を担当することが多くなったこともあり、再読してみました。
入門と銘打ってありますが、読みやすく分かりやすいという意味での入門書ではありません。
ただ、企業法務において機関法務を担当する方に新会社法を考える際の骨太な指針が示されており、その意味では、入門書といっても良いのだと思います。
そして、本書を読み直して、学会を代表する学者の著書は次元が違うな、とあらためて感心させられました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ASEAN諸国の法制度を調査した際に参考にした資料のご紹介。
今回は、ベトナム編です。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ数年、チャイナ・プラス・ワンということで、中国以外のASEAN諸国の法制度を調べていました。
調査した結論はというと、

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

本日から複数回に分けて、ASEAN諸国の法制度調査した際に参考にした資料を紹介したいと思います。 今回は、インドネシア編。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日紹介した「新 商標教室」のはしがきに、著者の小谷武弁理士が所属する不二商標綜合事務所(不二マークスジャパン)のホームページの紹介があります。
このホームページに、商標実務教室というコンテンツがあるのですが、かなりお勧めです。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



2003年に発売された小谷弁理士の「商標教室(基礎編)」は、商標法の入門書として優れた書籍の一つとして学生はもちろん実務家の間でも評価されていました。
ただ、2003年の発売以来改訂されず、今日では中古本でも入手するのが困難になっていました(*)。
その小谷先生の「商標教室(基礎編)」が「新 商標教室」として復活です。

* 2013年6月2日(日)追記
「新 商標教室」の著者の小谷武弁理士が所長をされている不二商標綜合事務所のホームページで「商標教室(基礎編)」「「商標教室(判例研究編Ⅰ)」「「商標教室(判例研究編Ⅱ)」の「商標教室」シリーズが1割引きで購入できるようです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ